渡航準備【Amazon購入】インドで使えるSIMカードを事前準備しました インドへ行くにあたり、夫と合流後は準備してもらったSIMカードを使用する予定なのですが、日本出発後~夫との合流までの間で万が一のトラブルや調べ物をしたい場合に備え、いつでもスマホが使えるよう、事前にSIMカードを購入しました。 今回は... 2021.10.20 2024.03.19渡航準備
渡航準備【海外渡航者向け】航空便では何を送る!? 以前、船便で何を送るかについてを記事にしました。 今回は「到着から数ヶ月以内に使用するもの(=航空便で送るもの)」についてご紹介します。 ちなみに、荷物の分け方は次のとおりです↓ 夫の手荷物 わたしの手荷... 2021.10.18 2024.02.18渡航準備
英訳してみたシリーズ【英語で童話を読もう】大きなカブ 童話を英訳してみたシリーズ5弾。今回は「大きなカブ」です。 登場人物 おじいさん:old man おばあさん:old woman 猫:cat ねずみ:mouse カブ:turnip あらすじ(英訳)... 2021.10.16英訳してみたシリーズ
渡航準備【海外渡航される方向け】いらない洋服は売ってしまおう インド同行に伴い、持っていく荷物と置いていく荷物を仕分けていますが、そこで出できた問題が「どの服を持っていくか」です。 直近1年着ていなかった服であっても「いつか着るかもしれないし…」「まだ着られるのにもったいないよ…」といった理由で... 2021.10.15 2024.06.20渡航準備
英語表現漫画や雑誌などの最新刊/最新巻を英語で何という? ついに、名探偵コナン100巻が来週月曜日(10/18)に発売されますね。ここまで応援してきたわたしとしては今からとても楽しみです。 コナンに限らず、わたしは漫画をよく読むのですが、ふと「最新刊」や「最新巻」って英語で何というんだろう?... 2021.10.14英語表現
渡航準備【ご報告】インドへの渡航日が決定!なぜ同行を決めたのかもご紹介します インドに行くことになったと言われたのが2019年秋。気付けばあれからもう2年です。 当時のわたしは社会人3年目になり、会社でも少しずつ大きい仕事を任されるようになったり、後輩ができたり、周りがぽつりぽつりと転職し始める時期でした。 ... 2021.10.13 2024.02.14渡航準備
学習方法【リアル口コミ】英語初心者がスタディサプリENGLISH新英会話コースを半年使ってみました リクルートさんが提供しているサービス「スタディサプリENGLISH」の「新日常英会話コース」を使ってみたのでリアル口コミをご紹介します。 今回は、頻繁に広告を見かけているのもあり「初回限定で7日間無料」というキャンペーンもあったので「... 2021.10.12 2024.02.18学習方法
渡航準備【海外渡航者向け】船便では何を送る!?インドの場合 インド同行日が決まり、最近は荷物の仕分けと持っていくものの購入などをコツコツ行っています。 そこで出てくる悩みが「船便・航空便で何を送るか」「何を手荷物で持っていくか」です。 わたしの場合ですが、元々4月に夫がインドに行き、その... 2021.10.11 2024.03.19渡航準備
発音【英語の発音習得】子音の[k]と[g]と[ŋ]編 発音習得レッスン第6回、今回はととの発音方法をご紹介します。 再掲:発音を勉強する上でのポイント 口の形と連結(リンキング) 英語を発音するにあたって、自然な口の動きと言葉同士の連結が重要です。 日本語でも母音によって口の形が異... 2021.10.10 2024.02.15発音