ヒンディー語【デーヴァナーガリー文字】ヒンディー語で母音を読める・書けるようになりたい 日本語でも英語でも、新しい言語を学ぶ際にまず行うのが「文字」を覚えることかと思います。 日本語ならば「ひらがな」を、英語ならば「アルファベット」といった感じですね。 今回はヒンディー語を勉強するにあたり、まずは「デーヴァナーガリ... 2021.12.28 2024.02.18ヒンディー語
ヒンディー語ヒンディー語の勉強を始めました インドで生活を始めて1ヶ月半が経ちました。 英会話を習ってはいるものの、まだまだお店や電話などで会話が聞き取れないことも多く、挫けそうになることもありますが、少しずつ上達してきている…はずです。 ヒンディー語を勉強したい! そんな... 2021.12.14 2024.03.19ヒンディー語
美容・医療【インド駐在女性向け】インドで低用量ピルを購入する この記事を読んでいる方はおそらく「現在日本でピルを飲んでいるけどインドに行くことになってどうしよう…」という方かと思います。 今回はインドで低用量ピルを買って飲んでみたので実際にご紹介します。 低用量ピルとは ピルというと「避妊の... 2021.12.03 2024.03.12美容・医療
渡航準備【ついに】日本から送った航空便が届きました!送ればよかったものを紹介します 先日、待望の航空便が届きました。 食料品などの航空便で送れないもの以外は全て航空便でお願いをしていたので、中サイズダンボールを合計8個とかなりの量でした。 商品数は253個…日通さんありがとうございます…。 今回送ったもの... 2021.11.27 2024.03.19渡航準備
生活情報インドではベジとノンベジがどの商品にも書かれている! インドに来て気づけば20日が経とうとしています。 今回は、インドに来て驚いたことの1つ「食品内容の分類」についてご紹介します。 インドの食品表示について インドでは宗教上の理由により、食べられないものが決まっています。 その... 2021.11.18生活情報
生活情報【インドの交通事情】インドではドライバー付きの生活をしています 「インドの交通事情がとても悪い」というのは日本でも目にすることもあり、何となく知っているという方もいらっしゃるかもしれませんが、インドに来て実際に目の当たりにするとその凄さに圧倒されました。 Gurugamon ... 2021.11.12生活情報
趣味【Skyline Golf】インドでゴルフの打ちっぱなしに行ってみた! インドに来て10日程が経ち、少しずつ生活にも慣れてきたのもあり、ついにゴルフの打ちっぱなしに行ってみました。 インドにゴルフ練習場ってどれくらいあるの? インドは土地が広いのもあってか、打ちっぱなしに限らずゴルフラウンドがグルガオン周辺... 2021.11.09趣味
渡航準備【インドに1週間住んでわかった】渡航後すぐに使う日本から持ってきたアイテム3選 インドに来て1週間が経ちました。 到着してすぐは荷物の整理などに追われていましたが、ようやく生活も落ち着いてきて少しずつ必要なものもわかってきました。 今回はそんな中で日本から持ってきた到着後すぐに使用する必須アイテムをご紹介し... 2021.11.07 2024.03.19渡航準備
渡航準備【ついに】インド到着!新生活始めます! はじめに 2021年10月29日、日本時間の10:50の便で出国し、インド時間の17:00過ぎに到着。 ついにインドでの生活が始まりました。 こういう時期ですので、出国から入国まで問題なく終えることができるのか不安でいっぱいだ... 2021.11.01渡航準備