以前、海外に行くと先々で聞かれるフレーズとして「どこから来たの?」があり、そこから続けられる会話をご紹介しました。

今回は必須会話第2弾として「何しに来たの?」と聞かれたときの会話例についてご紹介します。
何しに来たの?は英語で何という?
- What brings you out here?
- What brings you here?
- What brings you to XXX?
何しに来たの?という表現は基本的にこの3つの表現を覚えておけば◎です。
outには「遠くから」という意味があり、「(日本から来たよと伝えた時に)そんな遠くから何しに来たの?」という場面などで使うことができます。
3つ目のXXXには国名や具体的な場所などを入れ、「XXXにへは何をしに来たの?」ということができます。
他にも、直接「~しにきたの?」という言い方もできますね。
- Are you on vacation?「遊びに来ているの?」
- Are you here for work?「こちらへはお仕事で?」
何しに来たの?で会話を続けてみよう
ここからは「何しに来たの?」と聞かれた際の会話例を3つのシチュエーション別にご紹介します。どのパターンも使えますのでぜひ習得してみてください。
シチュエーション1:旅行で来たよと言いたい場合
一番使うことが多いのがこのフレーズ。
今回の例では「見たいものがある場合」を想定した会話をご紹介します。
お店の店員さんなどからも聞かれることがあるかと思いますのでさらっと答えられるようにしておきましょう。

Are you on vacation?
「観光ですか?」

I came to Big Ben.
I love Sherlock Holmes!
「ビッグベンを見に来ました
僕はシャーロック・ホームズの大ファンなんです!」

Are you enjoying it so far?
「今のところは楽しめてる?」

Yeah!
It’s such a amazing city!
「うん!とても素敵な街だね!」
もしすでに目的を達成済みの場合は感想を付け加えると◎ですね。

I came to Big Ben.
It was amazing!
But there were a lot of tourists there.
「ビッグベンを見に来ました
とても素晴らしかったけれど観光客がたくさんいました」
シチュエーション2:知り合いに会いに来たよと言いたい場合
友達や家族など、知り合いに会いに来たよと言いたいこともあるかと思います。そんなときには次のようなフレーズを使ってみてください。

What brings you here?
「こちらへは何をしに来たのですか?」

I’m visiting my friend.
He moved out here two years ago.
「友達に会いに来ました
彼は2年前にこっちに引っ越してきたんだよ」

How long are you here for?
「どのくらいの期間いるんですか?」

I’ve been here for three days and I’m leaving on next Sunday.
「到着して3日目ですが、次の日曜に帰ります」
シチュエーション3:仕事で来たよと言いたい場合
観光ではなく仕事で海外に来ることも想定されますね。そのようなときは次のように言ってみてください。

What brings you here?
「こちらへは何をしに来たのですか?」

I’m here for business.
I’m attending the international conference.
「仕事で、国際学会に参加をしに来てるんです」

Wow! What you do?
「そうなのね!
どんなお仕事をされてるの?」

I’m a mechanical engineer.
「機械関係のエンジニアをしています」
まとめ
シチュエーション別の「何しに来たの?」から始まる会話をご紹介しました。
ただ「観光です」「仕事です」と言うだけでなく、せっかくですので会話を続けてみてくださいね。
ぜひ、前回の記事と合わせて覚えてみてください。
