ファーストフード店で注文をしよう

英会話

以前、カフェで注文をする表現についてご紹介しました。今回はその応用として、よりメニューが細かくなる「ファーストフード店」での会話を例文を交えながらご紹介します。

カフェで注文をする表現
カフェなどで注文をする際の会話をご紹介いたします。シチュエーションを思い浮かべながら実際に会話をしている雰囲気で練習してみてくださいね。 例文 裕也さんはカフェに行きました。カウンターに行き注文をしてみましょう。 staf...
スポンサーリンク

会話例

staff
staff

Hello.

What would you like to have?

Conan
Conan

Do you have any combo’s in your menu?

staff
staff

Yes, this is a combo.

You can select a salad or french fries.

Which would you like to have?

Conan
Conan

I’ll take a Combo A with a french fries.

staff
staff

What drink would you like to have?

Conan
Conan

I’ll take an iced coffee, please.

staff
staff

Would you like milk and sugar with it?

Conan
Conan

Yes, please.

staff
staff

Take a number and wait at your table, thanks.

※お会計部分については前の記事で紹介していますので省略しています

内容確認

Staff:Hello. What would you like to have?「いらっしゃいませ。ご注文をどうぞ」

Conan:Do you have any combo’s in your menu?「セットメニューはありますか?」

セットメニューは一般的に「combo」を使用します。「set」でも伝わるとは思いますが、ぜひcomboも使ってみてくださいね。

Staff:Yes, this is a combo. You can select a salad or french fries. Which would you like to have?「はい、こちらがセットメニューです。サラダかポテトを選択できますがどうなさいますか?」

フライドポテトは英語ではないので海外では伝わりません。アメリカ英語圏では「french fries」、イギリス英語圏では「chips」と言いますので気を付けてくださいね。

Conan:I’ll take a Combo A with a french fries.「Aセットのサイドメニューはポテトでお願いします」

大体のメニューにはNo.が振られているのでその番号を言えば注文できます。もちろん、具体的にハンバーガーのメニューを言ってもOKです。

Staff:What drink would you like to have?「飲み物は何になさいますか?」

Conan:I’ll take an iced coffee, please.「アイスコーヒーをください」

この表現は前回のカフェでも紹介している内容ですね。単品で注文する場合などはサイズも伝えるようにしてくださいね。

Staff:Would you like milk and sugar with it?「ミルクと砂糖は必要ですか?」

Conan:Yes, please.「はい、お願いします」

Staff:Take a number and wait at your table, thanks.「番号札をお持ちになり席でお待ちください」

砂糖のみ必要な場合は「Only sugar, please」、ミルクのみ必要な場合は「Only milk, please」などと伝えましょう。

まとめ

今回はファーストフード店での注文方法についてご紹介しました。「This one.」と言いながら指差し注文でもOKですが、何度も声に出して自分のものにしてみてくださいね。