北インド在住者がもらって嬉しい日本のお土産 | ぐるがもんブログ

※2024年12月現在:1ルピー≒1.78円
※記事内に商品プロモーション・アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載している場合があります

北インド在住者がもらって嬉しい日本のお土産

渡航準備
Tourist
Tourist

(ぐるがもんがインドにいる間に)インドに行きたい!

という友人も多く、実際に来てくれたことも何回かありました。

そんなときに聞かれることが多いのが「日本のお土産何がいい?」という質問です。

もちろん、遊びにきてもらえるだけで嬉しいですし、そんな気遣いをいただけるだけで大変ありがたいため、こちらから「じゃあ、これで…」と言うのもなんだか気が引けてしまいます。

Gurugamon
Gurugamon

とはいえ、もらえたら「あー!これ嬉しい!!」というものも正直あります笑

ということで、今回は北インドのグルガオンで生活中のわたしがもらえたら嬉しい日本のお土産をまとめてみました。

※完全なる主観記事になりますのでご了承ください

スポンサーリンク

日本のお菓子

インドのお菓子は「あま~~い!」ものが多いです。

KitKatのように日本でも売られているお菓子が手に入ることもありますが、日本のお菓子はやっぱり美味しいなあと改めて感じました。

全国各地のお土産(東京ばな奈・うなぎパイ・長崎カステラなどなど)はもちろんのこと、スーパーなどで購入可能なお菓子もとても嬉しいです。

(一時帰国時に食べた「ブルボンアソート」がいつも以上に美味しく感じました)

インドでも購入可能な日本でも見かけるお菓子

このあたりはインドのスーパーなどでも見かけます。

値段は多少異なりますが、味は日本のものとほとんど変わらないです。

※インド限定のフレーバーなどもあります

  • KitKat
  • OREO
  • チョコパイ
  • SNICKERS
  • チュッパチャプス
  • メントス

レトルト食品・缶詰

日本のレトルト食品や缶詰類はデリーやグルガオンの日本食取り扱い店などで購入が可能なものもありますが、日本の約2~3倍の値段がするため、よっぽどのことがない限り「買おう!」とはなりません…。

一時帰国をした際に、スーツケースに入る限り買ってきてはいますが、年に何回も帰れるわけではないので持ってきてもらえるととても嬉しいです。

また、ツナ缶やサバ缶などの缶詰類はやっぱり常備しておくとちょっとしたときに使えて便利です。

調味料

塩・砂糖・食用油といった世界各地の定番調味料はインドでも売られていますが、醤油やみりん、料理酒といった和食の調理に使う調味料類は、やはり日本食取り扱い店などで購入することになります。

(値段もやはり日本の約2~3倍です…)

日本から持ってきて便利だった調味料

  • 料理酒
  • 醤油
  • みりん
  • キューブやポーションなどの小分けの鍋の素
  • シーズニングミックスシリーズ(S&B)

鍋の素やシーズニングミックスは「軽量で持ってきやすい」だけでなく「調理にもとても便利」なのでオススメです。

Gurugamon
Gurugamon

料理があまり得意ではないわたしとしては、献立のバリエーションも増えて重宝しています

インスタントラーメン・カップ麺・袋麺

北インドには日本人が多く住んでいるのもあり、日本食レストランなどもいくつかあり、1,500円程度でラーメンを食べられるお店もあります。

が、休日のお昼など、ふとしたときにカップ麺やインスタント麺が食べたくなることもあります。(わたしだけ…?笑)

また、常備しておくことでいざというときに便利です。

意外とかさばるのもあり、一時帰国時に持って帰ってくるには他の荷物を優先させがちなので、お土産として持ってきてもらえると嬉しいです。

バスタオル

洗濯機が強いのか、洗剤が合っていないのかわかりませんが、タオル類はどんどんガサガサになりがちです…。

インドでもタオルは購入できますが、品質はいまいちなので、日本製のタオルをいただけるのは嬉しいです。

おわりに

北インドのグルガオンに在住のわたしがもらって嬉しい日本のお土産ご紹介でした。

本記事を書くにあたって、少し「海外在住者がもらって嬉しい日本のお土産」について調べてみましたが、地域によってかなりばらつきがあることがわかりました。

あくまで主観なので、お土産を渡す相手に何が欲しいか聞いてみるのが1番だと思います。

もし、渡す相手から「いやいや、いらないよ~」と言われてしまった場合などに参考にしていただけると幸いです。

タイトルとURLをコピーしました