ぐるがもんブログ - Page 8
美容・医療

【スレッディング】インド由来の糸脱毛を受けてみました【Threading】

先日、少し前から気になっていたインド発祥の脱毛方法「糸脱毛(スレッディング)」を受けてきました。 日本ではあまりメジャーではないため、施術前は緊張していたのですが、無事終えることができたのでレポートしてみたいと思います。 糸脱毛(ス...
渡航準備

インドでインフルエンザに…常備していて助かったものを紹介します

先日、インドでインフルエンザにかかりました。 インドに来てから大きな病気にかかったことはなかった(軽度の食あたり程度)ので、自分でもびっくりでしたが、無事体調も復活したので、常備しておいてよかったものなどをまとめておこうと思います。 ...
2024.03.19
英会話

【want to tryだけじゃない】~してみたいという英語表現

「~を学んでみたい」「~に行ってみたい」というように「~してみたい」という表現は日常でも使う場面は多いかと思います。 今回はそんな「~してみたい」という表現を英語ではなんというかについてご紹介します。 直訳表現:want to tr...
スポンサーリンク
ヒンディー語

【子音編】ヒンディー語の子音を読める・書けるようになりたい

デーヴァナーガリー文字を読み書きできるようになりたい第2弾。 今回は「子音」編です。 前回の母音編はコチラから 子音について デーヴァナーガリー文字の子音には「無声音」と「有声音」があり、そこからさらに「無気音」と「...
料理・洗濯・掃除

【ライフハック】パスタを中華麺風に!?【海外在住の方にも】

インドで生活をしていると、中華麺を見つけるのがなかなか難しいです…。 日本食レストランなどに行けば美味しいラーメンが食べられはするものの、パパッとランチを済ませたいときに中華麺があれば便利だなあと思うこともしばしば…。 一時帰国...
グルメ・カフェ

【Taiga Resorts India】インドで美味しいお刺身が食べられる!?【大河インディア】

あけましておめでとうございます。 2021年の秋にインド生活が始まり、気づけば1年以上が経ちました。 昨年もグルガオンで年越しをしたのですが、今年も同じくグルガオンで年越しをしました。 昨年の様子はコチラから T...
一時帰国・本帰国

【やむを得ない失効】日本の運転免許証を一時帰国中に更新しました【海外在住】

現在海外にお住まいの方でも、日本の免許証を持っている方も多いかと思います。 ですが、長く海外に住んでいると、有効期間内に更新を行うのが難しく「免許を失効してしまった…」となることもしばしば…。 Gurugamon ...
2024.02.15
英訳してみたシリーズ

【英語で童話を読もう】桃太郎

童話を英訳してみたシリーズ7弾。今回は「桃太郎(The Peach Boy)」です。 登場人物・重要単語 桃太郎:the peach boy おじいさん:the old man おばあさん:the old woman...
一時帰国・本帰国

【2022年11月版】日本への入国の際に必要なこと【Visit Japan Web】

この度、2週間ほど日本に一時帰国をすることになりました。 前回の一時帰国から半年以上が経過し、久しぶりの日本ということでワクワクしています。 以前帰国したときと比べて、世界的にも状況(主にコロナ)が変わっており、必要なことや、や...
タイトルとURLをコピーしました