ぐるがもんブログ - Page 22
中学英語

be動詞の過去形で疑問文と否定文を作る

be動詞の過去形を使った疑問文の作り方 be動詞を使った文を疑問文にするには、be動詞を文の頭に持ってくるというのを現在形のときに学んだかと思います。be動詞を用いた過去形の文を疑問文にする際も同様のルールです。 では、例文で見てい...
英訳してみたシリーズ

【英語で童話を読もう】ピノキオ

童話のあらすじを英訳してみたシリーズ第2弾。今回は「ピノキオ」です。 登場人物 ピノキオ:Pinocchio おじいさん(ジェペット):Geppetto 妖精:Fairy クジラ:whale あらすじ(英...
英会話

【必須会話#1】どこから来たの?から会話を続けられるようになろう

海外に行くと行く先々で聞かれる定番話題「どこから来たの?」。 反対に日本で海外から来た方を見ても「どこから来たんですか?(どこ出身ですか?)」と聞くかと思います。 しかし、「I'm from Japan.」と答えて会話が終わって...
2024.02.20
スポンサーリンク
渡航準備

【渡航前準備】海外に行くときは「たびレジ」の登録をお忘れなく

たびレジとは、国や地域の最新情報や緊急事態発生時のお知らせなどのメールを受け取ることができる、外務省が運営している無料のサービスです。 海外旅行や海外出張など、海外に渡航する際にあらかじめ赴任先や旅先などの情報を入れておくと、最新の情...
2024.03.11
英会話

英語で宅配ピザを注文する

日本でも「在宅生活をしていてもたまにはお店のご飯が食べたい!」なんてことがありますね。 そんなときに便利なのが「出前(デリバリー)サービス」。実は海外でもこのような文化は存在し、自分の滞在しているホテルや住んでいる家などに料理を届けて...
2024.02.20
コラム・小ネタ

【名探偵コナン】真実はいつもひとつ!は英語で何という?

名探偵コナンの主人公である江戸川コナンくん。彼の名台詞と言うと誰もが一度は聞いたことがあるであろうこの台詞、 「真実はいつもひとつ!」 ですね。 この台詞、英語でなんというかわかりますか? 今回はそんな名探偵コナンの名台詞に...
2024.02.15
リスニング

【CanとCan’tが聞き分けられない方へ】聞き分けのコツをご紹介します

「I can.(わたしはできます)」という会話の返答として「You can?(できるの?)」もしくは「You can't?(できないの?)」と言われたり、反対に相手が「can」と「can't」のどっちを言っているのか聞き取れないことありませ...
2024.02.20
英訳してみたシリーズ

【英語で童話を読もう】白雪姫

英会話の先生から「何か童話を選んで英語でざっくりしたストーリーを教えて」という課題が出されました。英訳の練習にもなりますし、それを声に出すことで発声練習にもなるのでオススメとのことでした。 ということで、せっかくですので自分の翻訳した...
中学英語

be動詞の過去形

以前、一般動詞の過去形の文の作り方をご紹介しました。今回はbe動詞の過去形の作り方をご紹介します。一般動詞とbe動詞では過去形の作り方が異なりますので学習してみてください。 そもそもbe動詞が何かを知りたい方はこちらをチェック...
タイトルとURLをコピーしました