5月から7月にかけて日本全国で雨の日が続く「梅雨」。
雨が降るだけでなく気温も高くなり、ムシムシしたりベタベタしたり髪が広がってしまったりと個人的には苦手な時期です…。
日本では毎年お馴染みの気象現象ですが、英語では何というかご存知でしょうか。今回はそんな梅雨に関する英語表現をご紹介します。
梅雨を英語で説明する
rainy season
梅雨=雨季ということで1番よく使われる英語表現は「rainy season」となります。逆に乾季は「dry season」と表現します。海外では日本のような梅雨はなくてもスコール(激しい雨)がよく降る国も存在します。こちらをrainy seasonと呼ぶこともありますよ。
wet season
こちらもrainy season同様に梅雨を表現するときに用いられますが、wet(湿った)という単語を使っていることから、rainy seasonと比較して「ジメジメとした」梅雨を表現したいときに使うとよいでしょう。
monsoon season
monsoonは「季節風(モンスーン)」という意味の単語です。これだけでは梅雨とは関係なさそうですが、この単語にseasonを加えることで「雨季=梅雨」を表すことができます。
tsuyu
刀や着物などが「katana」「kimono」とそのままローマ字表記されているのを見たことはあるでしょうか。実は梅雨も「tsuyu」とそのまま訳されることも多いです。めんつゆのことではないので注意してくださいね。
梅雨に関係する英語フレーズを言えるようになろう
天気予報などでも様々な表現で梅雨に関係することを説明することがあります。
こちらも1パターンだけでなく、様々な言い方を覚えてみてください。
梅雨入り
- The start of the rainy season
- The rainy season has started
梅雨明け
- The end of the rainy season
- The rainy season is over
- The rainy season has ended
梅雨時期に使われる英単語
- 梅雨前線:seasonal rain front
- 小雨:spitting rain / a shower
- 激しい雨:pouring rain
- ムシムシした/蒸し暑い:muggy
- 湿気:humidity
- 湿度が高い:high humidity
- カビ:mold
- 傘:umbrella
- かたつむり:snail
- 紫陽花:hydrangea
梅雨を英語で説明してみよう
例:The rainy season begins in June in Japan.「日本の梅雨は6月から始まります」
例:The weather is very unstable and high level of humidity.「天気は不安定になり湿度は高くなります」
例:The rainy season causes mold more easily.「梅雨の時期はカビが生えやすくなります」
まとめ
梅雨というとあまりいいイメージを持たない方も多いかもしれませんが、梅雨のない海外の方から見ると日本独特の気候ということで興味を持つ方も多いです。
もし海外で梅雨について聞かれた際や、日本に来たばかりで梅雨をそもそも知らない方への説明などにも使えるフレーズですのでぜひ使ってみてくださいね。
参考になれば幸いです!