比較級の文章を作れるようになろう | ぐるがもんブログ

※記事内に商品プロモーション・アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載している場合があります

比較級の文章を作れるようになろう

中学英語

何かと何かを比べるとき「AよりもBの方が~」のように日本語では説明をします。今回はそんな比較表現についてご紹介します。

スポンサーリンク

比較表現とは

英語で比較表現を言いたいときは「形容詞/副詞」を変化させる

比較表現を言いたい場合は形容詞や副詞を比較級に変化させる必要があります。

変化の仕方にはいくつかルールがありますので1つ1つ見ていきましょう。

比較級を作る際のルール

規則変化のルール1:~erをつける場合

基本的にはこのルールだと思っていればOKです。比較級の場合は形容詞/副詞の語尾にerをつけます。

原級比較級
fast「速い」faster
old「年上の」older
small「小さい」smaller
tall「背の高い」taller
young「若い」younger

規則変化のルール2:~rをつける場合

語尾が「-e」で終わる単語の場合、名詞にそのまま「er」をつけると発音しにくかったり、読みにくかったりします。そのため「r」をつける形になります。

原級比較級
cute「可愛い」cuter
large「大きい」larger
nice「良い」nicer

規則変化のルール3:~ierをつける場合

語尾が「子音+y」で終わる単語の場合、語尾のyをiに変えてerをつけます。子音というのは母音以外=a,i,u,e,o 以外のことですね。

原級比較級
early「早い」earlier
easy「簡単な」easier
happy「幸せな」happier

規則変化のルール4:形容詞/副詞の語尾が短母音+子音の場合は注意!

動詞の語尾が短母音+子音の場合は語尾の子音を重ねてerをつける必要があります。

原級比較級
big「大きい」bigger
fat「太った」fatter
hot「暑い」hotter

長い単語を比較級にする場合はmoreをつける

「difficult(難しい)」「important(重要な)」「fluently(流暢に)」など「長い単語」の場合、比較級にする場合は「形容詞/副詞の前にmore」をつけます。

原級比較級
difficult「難しい」more difficult
important「重要な」more important
fluently「流暢に」more fluently
famous「有名な」more famous

「長い」と判断する基準はないので出てきたら1つ1つ覚えていってくださいね。

moreは実はあの単語の比較級!

長い単語を比較級/最上級にする場合に用いられるmoreですが、実は「many(数が多い)」「much(量が多い)」の比較級です。

つまり、more importantは「よりたくさん重要な」という意味なんですね。

不規則変化をする形容詞/副詞

ここまで、規則変化をする形容詞/副詞の比較級の作り方をご紹介してきました。

しかし、上記のタイプに当てはまってはいるものの、そのとおりに変化しない形容詞/副詞が存在します。それが不規則変化です。

動詞の過去形にも不規則に変化する動詞は1つずつ覚えるとご紹介しましたね。大変かもしれませんが、こちらも変化に決まりがないため出てきたものは1つ1つ覚えていってください。

原級比較級
good「良い」better
well「良い」better
bad「悪い」worse
little「少ない」less

比較級の文の作り方

基本的には、比較級 + than + 比較相手

ここまで形容詞/副詞をそれぞれ比較級にするルールを学んできました。ここからは実際に比較級の文を作っていきましょう。

「蘭は背が高いです」という文に「コナンよりも」を追加して「蘭はコナンよりも背が高いです」としてみましょう。

続いて、一般動詞を使った文を比較の文にしてみましょう。「コナンは速く走ります」という文に「元太よりも」を追加して「コナンは元太よりも速く走ります」としてみましょう。

上の2つの例で使われている「… than ~」で「~よりも…」という意味を表します。比較対象がない場合「than」は書かない/言わないこともありますが、基本的に比較の文ではセットで使われることが多いです。

thanを使わない例:Please speak more slowly.「もっとゆっくり話してください」

まとめ

比較表現についてご紹介しました。次回は最上級(最も~)という表現についてご紹介します。

タイトルとURLをコピーしました