日常で使えるヒンディー語を紹介していくシリーズ第3弾。
今回は「人に物をあげる編」ということで、相手に何かを渡したいときに使える表現を、実際の会話例を交えつつご紹介します。

わたしも学習を始めたばかりなので、発音などが間違っている場合があります…
間違っている箇所などがありましたら、問い合わせフォームからご教示いただけると嬉しいです。
会話例
早速ですが「相手にものを渡す」ときに使えるヒンディー語表現をご紹介します。
- ぐるがもん:旅行に行ったのでお土産を買ってきた
- アディティ:ぐるがもんの友達

ナマステ
アープ ケーセ ヘーン?
「こんにちは。お元気ですか?」

ナマステ
メーン ティーク フーン
ナイェ サール キー チューティヨン メン トゥメン キャーキャー キヤー ?
「こんにちは。はい元気です。年末年始は何をしていましたか?」

メーン タイランド グーメネー ゲー ティー
「タイ旅行に行っていました」

アッチャー
タイランド ケーサー ラガー ?
「そうだったんですね!タイはどうでしたか?」

バフート アッチャー ラガー
イェ ウパハール トゥムハーレ リェ タイランド セー ラーエー フーン
リージエー
「とてもよかったです。あなたにお土産を買ってきたので受け取ってください!」

ダンニャワード
パル イェ キャー ヘ ?
「ありがとうございます!これはなんですか?」

イェ タイランド ミターイ ヘ
「これはタイのお菓子です」
会話例をヒンディー語で書く
上で紹介した会話にヒンディー語も追加してみました。
発音と並べて学習に役立ててみてください。

नमस्ते।(ナマステ)
आप कैसे हैं ?(アープ ケーセ ヘーン?)
「こんにちは。お元気ですか?」

नमस्ते।(ナマステ)
मैं ठीक हूँ।(メーン ティーク フーン)
नए साल की छुट्टियों में तुमने क्या-क्या किया ?(ナイェ サール キー チューティヨン メン トゥメン キャーキャー キヤー)
「こんにちは。はい元気です。年末年始は何をしていましたか?」

मैं थाईलैंड घूमने गई थी।(メーン タイランド グーメネー ゲー ティー)
「タイ旅行に行っていました」

अच्छा ?(アッチャー)
थाईलैंड कैसा लगा ?(タイランド ケーサー ラガー)
「そうだったんですね!タイはどうでしたか?」

बहुत अच्छा लगा।(バフート アッチャー ラガー)
「とてもよかったです。あなたにお土産を買ってきたので受け取ってください!」

धन्यवाद।(ダンニャワード)
पर यह क्या है ?(パル イェ キャー ヘ)
「ありがとうございます!これはなんですか?」

यह थाईलैंड मिठाई है।(イェ タイランド ミターイ ヘ)
「これはタイのお菓子です」
おわりに
人に物を渡すときに使える表現をヒンディー語でご紹介しました。
お役に立てば幸いです!
※間違っている点などがあればご教示いただけると嬉しいです