インドで生活中の皆さん、有料VPNサービスの利用はしていますか?
「専用」回線になることで、セキュリティ面などで安全性の高いネットワークを利用することができます。
在宅ワークが増えた現在、家のネット回線から直接会社の重要機密などにアクセスできては情報漏洩などのリスクがあがってしまいます。
そこで、VPNを利用することで、オフィスと自宅など、複数の拠点間で安全な経路を構築し、セキュアなデータのやりとりを実現することができるようになります。
そんなVPNですが、海外に住む方にとって何がいいかというと「海外にいながら日本からインターネットに繋がっているように見せることができる」のです。

わたしもインドで生活を初めてすぐの頃は、AmazonプライムやNetflixの日本版コンテンツなどが見られず、しょんぼりしたことがあります。
元々インドア派のわたし。日本で生活している頃からテレビや映画が大好きで、インドで生活してはいるものの、日本のアニメやドラマはリアルタイムで見たい!!
ということで、VPNにはお世話になってばかりです。
…
この記事では、わたしが実際に利用している大手VPNサービス「NordVPN」をご紹介します。

インド在住の方で「有料VPN」に興味があるけれど、どうしたらいいかわからず契約しようか迷っている方の参考になれば嬉しいです!
NordVPNとは?
「NordVPN」は、世界60ヶ国に5,000台以上のサーバを持つ大手VPNサービスです。
接続できるサーバが多い=回線が混雑しにくい=通信速度が早い!のが特徴です。
また、同時に最大6台のデバイスを接続できるので、家族が各端末で同時に接続して利用することができます。
- 最安で440円/月から始めることができる
- 30日間の返金保証あり◎
- アプリを使った簡単接続
- スマホ・タブレット・PC・スマートTV・Wi-Fiルータなどで使用可能
また、コンプリートプラン・プラスプラン・スタンダードプランがありますが、個人で動画視聴などに使うのが目的であれば、基本的にスタンダードプランでよいと思います。

長期契約ならば、ワンコインから始められてかなりお得になるので、長く海外にいる予定ならば長期契約がおすすめです!
30日間の返金保証もあるので、まずは気軽に試すことができるのも嬉しいポイントです!
NordVPNの申込み方法
- NordVPNの契約
- NordVPNのアプリをインストール
- 接続する
NordVPNの契約
まずは「NordVPN」の公式サイトへアクセスします。
トップページに出てくる「NordVPNを購入」をクリックし、購入したいプランを選択します。

※キャンペーン等の関係でサイトのデザインが異なることがあります
プランを選んだら、メールアドレスと支払い方法を選択します。

※キャンペーン等の関係で画像と金額が異なることがあります
支払い方法もいくつもあるので、ご自身にあったものを選んでください。
- クレジットカード・デビットカード
- PayPay
- PayPal
- Google Pay
- Union Pay
- 暗号通貨
注文を確定すると登録したアドレス宛に「認証コード」が送られてくるので入力してください。

メールが届かない…?と思ったら「迷惑メールフォルダ」もチェックしてみてください
無事認証ができたら「パスワード」を設定して手続きは終了です。
NordVPNのアプリをインストール
購入手続きが完了したら、実際に使いたい端末にアプリをインストールします。
インストールが完了したら、上で登録したメールアドレスとパスワードでログインしてください。
VPNに接続する
NordVPNのアプリを起動し「日本サーバ」を選択します。(※日本サーバに接続したい場合)
日本サーバが表示されるので「クイック接続」をクリックすれば接続されます!

※端末によって画面が多少異なる場合があります
VPNを切りたい場合は「切断する」をクリックすればOKです。

※端末によって画面が多少異なる場合があります
(日本のサーバだけでも数多くあるので、サーバを変えたらすぐ繋がることが多いです)
まとめ
有料VPNサービス「NordVPN」についてご紹介しました。
- 日本のアニメやドラマなどのコンテンツが視聴できるようになる
- TVでも使うことができる(※スマートTVなどを利用)
- 最安月額440円から利用ができる
- 接続が簡単
- 回線速度も充分な速さ
品質やサービスに不満を感じた場合は、30日以内の返金制度もあるので、まずは気軽に利用してみてはいかがでしょうか?
参考になれば幸いです!